キャンセルなどについて記載をしています。必ずお読みください。
2017年4月のセミナー案内
2017年
9月
02日
土
Jimdo一日勉強会 〜新機能と画像編集をマスターしよう

8月も後半に差し掛かりましたが、9月のはじめにJimdoの勉強会をいたします!
- ホームページをがっつり作り込みたい!
- モヤモヤしていることを一気に解消したい!
- 一人じゃなかなか集中できない!
そんなみなさまにピッタリの勉強会。
JimdoExpertとJimdoEvangelistのいるJimdoCafe札幌大通が応援・支援します!この機会にぜひご参加ください!
こんな方にお勧めのセミナーです。
第一部
- 最近イライラする
- 眠れない
- 疲れた感じが抜けない
- コレステロールが高い
- 薄毛なんです
- 記憶力の低下を感じる などなど
第二部
- 1日、期間ごとのの訪問数・ページビュー数が知りたい
- どの時間帯がアクセス数が集中しているの?
- どこからアクセスされているんだろう?アメブロ?FB?Twitter?それ意外?
- どの記事が人気?
- お問合せページまで行ってもらえてる?
- 今、何人の人が見てるのか?
- どの地域に人気?
【ご注意とお願い】お申込みのみなさまへ
- 当日、パソコンは貸し出しをしておりません。
- googleアナリティクスをその場で設定はしませんので、事前に各自で導入・設定をお願い致します。(美女子のためのWEBデザインのお客様に関しましてはすでに設定済みです)
セミナー詳細
日付 2016年12月19日(月曜日)
時間 10:00~11:30(開場:9:30〜)
場所 エルプラザ4階研修室5(北海道札幌市北区北8条西3丁目)
料金 1,500円+クリスマスプレゼント(300円くらいのものをお持ちください)プレゼント交換会使用
対象 googleアナリティクス設置済みの方で使い方を知りたい。SEOに活かしたい方。
(今回はGoogleアナリティクスの導入・設定済みの方対象です。事前に設定をお願いします)
更年期チェックをしたい男性・女性
定員 20名(受付先着順で〆切ります)
※予約システムはクービックを使っています
【第一部】「私、僕更年期?更年期じゃない?」
40歳以上になったら男性も女性も更年期チェックをしませんか?
講師の佐藤みはる氏は更年期を幸年期にしたい!の想いで「女性の健康」と「更年期」の知識やセルフケアの方法などをお伝えしていらっしゃいます。
助産師、看護師の経験を活かし女性特有の健康に関して悩んでいる女性に、少しでも多く、少しでも早く、身近な人に相談を受けて、解決、安心してもらいたいという願いから、女性の健康に関してアドバイスや情報提供をできる人材を育成する資格認定講座を「ウィメンズヘルスアドバイザー」の運営をされています。
今回は忙しくなる年末年始忙しくなりますが、それはもしかして更年期?
対策がわかれば予防もできる更年期チェックをしてみます。
ぜひぜひ40歳以上の男女のかたはチェックだけでもしてみてはどうでしょうか?
【第二部】ホームページやブログは本当に読まれているの?はじめてのGoogleアナリティクス
ホームページは作ってからが本番です!
ホームページが出来たと喜んではいませんか?ホームページは作ってからが本当のスタート。ホームページが完成すれば、それだけで人がやってくるわけではありません。作ったホームページをより多くの周りの人に知ってもらうには、ある程度技術的・戦略的な仕込みも必要になります。さらにアクセス数を延ばすためには、内容の改善やSEO(検索エンジン最適化)といった配慮も必要です。
このセッションでは、Googleアナリティクスでデータを読み取るポイントと、アメブロやJimdoでもすぐに実践できるページ改善のヒントをお伝えします。

タイムテーブルと講師紹介
10:00〜10:05 開演挨拶
10:05〜10:25第一部】私、僕更年期?更年期じゃない?」 講師:佐藤みはる氏

佐藤みはる氏
HERS11月号に掲載されました

講師紹介
助産師資格を取得後1981年から大学病院に勤務、結婚・2回の出産をはさみ、産科の他、耳鼻咽喉科・小児科・婦人科を経験。
33年間勤務し助産師としては約20年間の勤務実績があります。直接お産のお手伝いをしたのは200人強、大学病院で様々なハイリスクの出産や妊娠経過にも関わりました。
ところが、自分が、更年期を迎えた時、更年期に関して知る機会がないこと、相談できるところがないことを実感しました。
講師活動実績
札幌市内中学・高校の性感染症予防の講義
札幌市内の小学校の「生命誕生」の講義
札幌市内の高校のHIV/AIDSについての講義
琴似看護専門学校 母性看護講義
北海道立衛生学院看護科・助産科非常勤講師
北海道成育看護研究会 ワークショップ講演
日本女性会議2014年 分科会 情報提供者
札幌医科大学保健医療学部看護学科非常勤講師
北海道大学大学院 保健科学研究員創世看護学分野非常勤講師
北海道科学大学 北海道科学大学客員准教授
運営サイト
10:25~11:30 ホームページやブログは本当に読まれているの?はじめてのGoogleアナリティクス 講師:浅木輝美(あさきてるみ)

浅木輝美
講師紹介
WEBデザイン研究所BEE 代表/JimdoExpert
北海道生まれ、札幌市在住。
2011年 東日本大震災の年より独学にてWEB制作を開始。その後、独自レイアウトによるJimdoのカスタマイズによって、数多くのJimdoサイトのデザインを手掛ける。自身のウェブサイトもJimdoで構築しており、ほぼすべての制作依頼をウェブサイトから受注。制作した多くのお客様からは「お申込みが増えました」「やめようと思っていた事業を諦めずに再開できた」など喜びの声を頂いている。個人事業を中心に商売としての顧客目線を考えつつも、WEB活用の意欲を持ってもらうという観点から「依頼人にも喜んでもらえるデザイン」を心がけながら制作活動に励んでいる。地元である札幌ではJimdoCafe 札幌大通も運営中。
運営サイト
会場までのアクセス
お車でお越しの方へ
お車でお越しの方は、エルプラザ駐車場、または付近のコインパーキングをご利用ください。
(有料となります)
会場はJR札幌駅と地下で直結していますので、公共機関のご利用がおすすめです。